Staff

初めまして😃アートラボの高倉です。当教室に興味をお持ちいただきありがとうございます。


東静岡アートラボは「未来のアーティストを育てていきたい!」という気持ちから、アーティストであり、パートナーでもあるJUN TAKAKURA氏と一緒に始めました。現在アート活動を続けている氏は、専門的な美術学校などに行った事がありません。ほぼ独学で身につけた技術で、活動を続けています🎨


私自身は文化服装学院的スタイルデザイン科を卒業し、デザインの基礎は一通り学びましたが、氏のように生まれ持った感性を磨き続ける事はとても大事だと思っています✨

アートラボでは、その感性をより伸ばせるようなレッスンを目指しております✏️


基本的に危険なこと以外の「やっちゃダメ」はありません。色々と実験をして生み出されるものはたくさんあります。お家でできない事を、ここ東静岡アートラボ(実験室)で試してもらいたいと思います✋


ひらめきが止まらず、次から次へと創作をする子もいます。気持ちが乗らない時は、遊んでいる子もいます。秘密基地に来るようなワクワク感を持ってアートラボに来てもらえたら嬉しいです❣️


それでは、教室で一緒にクリエイトしましょう!お待ちしております☺️


東静岡Art Lab  高倉志穂

講師 高倉志穂

新宿で生まれる。

幼少の頃からものづくりや絵画が好きで、常に何かを作っている子供だった。

文化服装学院ファッション工科テキスタイルデザイン科卒業。創造したものを形にし、身に纏う楽しさを実現する。

都内のアパレルメーカーで修行の後ロンドンに留学。

ヨーロッパとアジアを一人旅し、日本の文化の素晴らしさを再確認する。

2011年 環境を配慮したブランド【洒-sai-】を立ち上げ、染色、デザイン、プリント、縫製、SHOWなどを手掛ける。その時に持続可能な社会を考え、行動をする多くの仲間たちに出会う。

2021年 東静岡Art Labを開校。環境をテーマに取り入れた子供向けアート教室をスタートさせる。

現在、3児の母。好きにものづくりができる環境を整え、休日はキャンプなどで自然と触れ合いながら、育児を楽しんでいる。

SHIHO TAKAKURA

Born in Shinjuku.

She has loved making things and painting since he was a child, and he was always a kid making something.

She graduated from Bunka Fashion College, Fashion Engineering Department, Textile Design Department. She shapes what she creates and realizes the joy of wearing it.

She studied abroad in London after training at an apparel maker in Tokyo.

She travels alone in Europe and Asia, reaffirming the splendor of Japanese culture.

In 2011, she launched an environmentally friendly brand [-sai-], which deals with dyeing, design, printing, sewing, and SHOW. She then meets many companions who think and act on a sustainable society.

In 2021, she opened Higashi Shizuoka Art Lab. She starts an art class for children with an environmental theme. 

She is currently a mother of three. She creates an environment where she can make things as she likes, and on holidays she enjoys raising her children while interacting with nature at camps.


空間彫刻 • 空間ディレクション

Jun Takakura / タカクラジュン

地元、静岡市出身のアーティスト。

幼少の頃より、粘土造形や模型など、

立体を創ることに喜びを感じていた。

その興味はやがて、美術に留まることなく、建築などの空間へと広がっていく。

やがて、空間への拘りをこじらせたその先に、すぐに消えてしまう儚さを持つ、フェスや、市場、お祭りという、空間に巡りあう。

参加する人々の「たのしもうとする」気持ちから派生する、美味しい食べ物、素敵なモノ、さらに音楽やパフォーマンス、ARTなどが、心地よく響き合う「空間」

それは、たとえ一夜で消えてしまう空間でも、手元に残るモノなどでなくても、「記憶に残る宝物のような時間」になると信じ、その礎となる空間へのアプローチを続けている。

アーティストチームwdl9 projectを手掛けている。 


Spatial Sculpture • Spatial Direction

JUN TAKAKURA,

An artist from his hometown, Shizuoka City.

Since childhood, he has enjoyed creating three-dimensional objects, such as clay sculptures and models.

His interest eventually expanded beyond art to include architectural spaces.

After a long and complicated obsession with space, he came across festivals, markets, and festivals, which are fleeting and disappear quickly.

A "space" where delicious food, wonderful things, music, performances, and art, all resonate together in a comfortable way, born from the desire of the participants to "enjoy"

Even if it is a space that disappears overnight or something that remains with you, he believes it will be a "treasured time that will remain in your memory," and continues to approach the space that will become its foundation.

He is involved in the artist team wdl9 project.


About

アートラボの高倉志穂が手掛けているブランド【洒-sai-】

「もったいない」をテーマに、古布や肌に優しい天然繊維を使用した衣料、雑貨を製作販売しています。

各地の音楽フェスなどのイベントに出店。

オンラインで商品をご購入頂けます。


[-sai-] is a brand created by Shiho Takakura of Art Lab.

Under the theme of "Mottainai", we manufacture and sell clothing and miscellaneous goods using used cloth and natural fibers that are gentle on the skin.

Participated in local music festivals and other events.

You can purchase products online and at artstudio Siuru.


よいこ共和国」は、無農薬で育てられたコーヒー豆を丁寧に自家焙煎し、ハンドドリップで一杯づつ淹れてます。


移動式cafeのため、各地のお祭りやマルシェなど出店先のみ出逢えるコーヒー屋さんです。


"Yoiko Kyowakoku" carefully roasts coffee beans grown without pesticides in house and brews them one cup at a time with hand drip.

Because it is a mobile cafe, it is a coffee shop that can only be found at festivals and marches in various places.


シュール×し得る=シウル

art / music / camp / fishingシーンを重心に出現する、移動式カフェ。

できる限り身体に優しい素材を使ったメニューがベースのお店です。


[Surreal x possible = Shiul]

art / music / camp / fishing A mobile cafe where the scene appears in the center of gravity.

The restaurant is based on a menu that uses materials that are as gentle to the body as possible.


「地球と身体になるべく優しい」をテーマに、各地でイベントのキッズエリアなどを盛り上げています。依頼も受け付けていますので、お気軽にお声がけください。


With the theme of "being as kind to the earth and our bodies as possible," we are enlivening the kids' areas at events around the country. We also accept requests, so please feel free to contact us.