今週のレッスン「スライム作り」

今週は光るスライムと、色スライムの2種類の製作に挑戦しました。


【 光るスライム✋作り方】(材料は一番最後に記載しています)

①PVA洗濯糊と水を半分入れたものをよくかき混ぜ、天の川を意識してラメやスパンコールを入れます。


②バランスが良くなったら、その中に「ほう砂水(濃度8〜10%)」を少しずつ入れ、素早く混ぜます

③蓄光パウダーを入れ、よく混ぜます。好みの硬さになったら、瓶の蓋を閉め、光に当ててみましょう。

④暗いところへ持っていくと、結構光ります!

いろいろな暗い場所で、光るスライムを楽しんでみましょう☺️

(布団などこぼれて困る場所は注意⚠️)


【色スライム🎨作り方】

①水彩絵の具と40度くらいのお湯で色水を作ります。

②色水と同量のPVA洗濯糊を入れ、よく混ぜます。

③「ほう砂水(濃度8〜10%)」を少しずつ入れ、素早く混ぜます。

④好みの硬さになったら出来上がり。(硬くなってしまったら、お湯を入れるとなめらかになります。)

スライムを2種類作って、プリンを作りました。

⬇️

「風船みたいに膨らむかな?」

ストローでスライムを膨らます実験している生徒さん達。

⬇️

アートラボでは、製作だけでなく「やってみたい!」を実践する事で、たくさんの発見をしています。教室にご興味のある方は、是非一度アートラボの体験入学に参加してみてくださいね。


小学生のみのクラスとなりますが「夏のアート教室」も受け付けております。


全てのお問い合わせはこちらからどうぞ💁‍♀️


【スライム作りの材料】

お湯(40度くらい)100ml

PVA入り洗濯糊 100ml

ほう砂 2g + お湯25ml

ラメパウダー、スパンコール、蓄光パウダー、水彩絵の具など。

空き瓶、コップ、スプーン、割り箸、新聞紙などの敷物があると良いです。

【⚠️注意⚠️】

「ほう砂」と「ほう酸」は別物です。

実験で「ほう砂」と「ほう酸」を使ってスライム作りをしてみました。

「ほう砂」はトロトロスライムになりましたが、「ほう酸」は白いぶよぶよの塊になりました。

もし間違ってほう酸を買ってしまった場合、ほう酸に同量の重曹を入れて使用するとスライムになるそうですよ💡

最後に、スライムの廃棄の仕方です。

遊び終わったスライムは、水に流さずに、ゴミ箱に捨てましょう。

水分を吸ってドロドロになりますので、排水口の詰まりの原因となります。注意してくださいね😃

東静岡 Art Lab

東静岡にあるこども達のアート教室。「やってみたい!」を形にし、自由な発想でアートができる場所。ワークショップやイベントも開催しています。 Children's art class in Higashi Shizuoka. A place where you can make art with free ideas, giving shape to "I want to try!"

0コメント

  • 1000 / 1000